先週の星取
6日土曜
福島11勝 1敗 複勝的中率 91.7% 回収率140.0%
小倉 7勝 5敗 複勝的中率 58.3% 回収率 76.7%
函館 6勝 6敗 複勝的中率 50.0% 回収率 58.3%
7日日曜
福島 8勝 4敗 複勝的中率 66.7% 回収率 94.2%
小倉 8勝 4敗 複勝的中率 66.7% 回収率 90.0%
函館 6勝 6敗 複勝的中率 50.0% 回収率 61.7%
先週土曜は福島が爆発!11勝1敗の準パーフェクトで回収率140%でした。
福島は日曜も好調でしたが、回収率100%は僅かに超えられませんでした。
函館は土日とも渋い感じでした。
その函館ですが今週でファイナル、好結果で札幌に繋ぎたいです。
函館2歳ステークスについて
函館2歳Sは、函館競馬場芝1200メートルを舞台に馬齢重量で争われる2歳限定の重賞競走として1969年に創設されました。
1994年に同競馬場芝コースの洋芝化に伴う馬場改修工事を行い、翌1995年から洋芝を使った新しい芝コースの運用が開始され、緑鮮やかな芝コースを舞台に若駒たちが熱戦を繰り広げています。
また、1996年以前の夏の北海道シリーズでは、札幌競馬のあとに函館競馬が開催されていましたが、1997年に函館と札幌の開催日程が入れ替えられたため、本競走は2歳馬による最初の重賞競走となりました。
もうすぐ記録達成
- 通算勝利数
- 高田 潤(栗東)通算200勝まで、あと1勝
 - 嶋田 純次(美浦)通算100勝まで、あと2勝
 - 長岡 禎仁(栗東)通算100勝まで、あと3勝
 
 
先週のオカルト馬券の結果
やはりダートのレイティングは確か
先週は7月7日の七夕賞ということで話題的には七夕賞の方が盛り上がっていましたが、オカルト馬券ではもう一つの重賞プロキオンステークスで勝負しました。
無論ダートと言えばレイティング、レイティング上位の中でも小倉得意の5スレイマンを狙いましたが、見事2着に来てくれました。
勝ったのはデビューから4連勝でここに挑んだヤマニンウルス、怪物との評判ですが、ここで土がつけばただの連勝馬に成り下がるかも知れませんでしたので、ファンの関心はそのことに強く惹かれていたようです。
新聞などはヤマニンウルス1強との見方から2着探しの感が強い予想のため、伏兵を含め人気が割れました。
スレイマンはスタートも決まり、ヤマニンウルスのすぐ後ろの5番手で競馬を進めることとなり、同馬をマーク、淡々とレースが流れた後、3コーナーでヤマニンウルスがスッと動いたのに合わせスレイマンも動いたものの、追わないと置いて行かれる感じでした。
4コーナーを回ったところでヤマニンウルスは難なく先頭に躍り出て後ろを離しにかかりスレイマンは必至に追いすがるも3馬身の差を詰めることはできませんでした。
やはりヤマニンウルスは怪物かも知れません。
1番人気のヤマニンウルスが優勝し、スレイマンは3番人気だったものの、3着には大穴の12番人気マリオロードが入ったことから複勝が190円もつきました。ありがとうスレイマン。
にほんブログ村
有料予想のお知らせ
是非ご利用ください。
※こちらはレース前日の22時以降の提供となります。
的中馬券を追い上げろ!
開催全場から厳選7レースの複勝(1点勝負)をお届けしています。
土曜日の買目
福島
 1R  4
 2R 11
 3R 11
 4R  7
 5R  6
 6R  4
 7R  7
 8R 13
 9R  5
10R  8
11R  6
12R  8
小倉
 1R  6
 2R 12
 3R  4
 4R  5
 5R  3
 6R  1
 7R 14
 8R  1
 9R  8
10R  4
11R  1
12R  9
函館
 1R  5
 2R 13
 3R  4
 4R 12
 5R  5
 6R  5
 7R  5
 8R  9
 9R  1
10R  6
11R 10
12R  8
↓クリックで応援お願いします。
にほんブログ村
  
  
  
  -120x68.jpg)
-120x68.jpg)
コメント