ズバリ!複勝予想(2025.11.24)

明日の複勝予想

今季大活躍の荻野極騎手、競馬中継を見ていると日に1度は名前を聞く気がします。

リーディングも昨年32位とキャリアから言えばそこそこ活躍していましたが、今年は11月23日終了現在で16位、この3日間開催でも土曜は福島で5レースに騎乗し1勝、日曜は東京で全レース騎乗で4勝の固め打ちです。

3日間開催の最終日となる月曜は福島で6レースに騎乗します。

馬の成績による予想・馬券買いが基本ですが、月曜は荻野騎手の騎手買いをしてみてもいいかも知れません。(笑)

東京スポーツ杯2歳ステークスについて

1966年に創設された2歳(旧表記3歳)のオープン特別「東京3歳ステークス」が本競走の前身で、当初は東京競馬場・芝1400メートルで行われていました。

1968年に「府中3歳ステークス」へ改称され、1984年に距離を400メートル延長して芝1800メートルになってからは、翌年のクラシック路線に向けた2歳馬の距離適性を占うレースとして定着しています。

その後、1996年に2歳重賞競走の整備が図られたことに伴い、本競走は重賞(GⅢ)に格上げされました。

また、1997年に「東京スポーツ杯3歳ステークス」へ改称されたのち、2001年には馬齢表示の国際基準への変更に伴い、現名称の「東京スポーツ杯2歳ステークス」へと改められました。

さらに、2021年にGⅡに格上げされ、本競走で上位に入った馬は翌年のクラシックレースでも活躍を見せており、大レースへの登竜門として大きな注目を集めています。

もうすぐ記録達成

※金曜日の情報ですので、馬券購入の際は土曜・日曜の結果を確認してください。(すでに達成されている記録があるかもしれません)

  • 通算勝利数
    • 吉田 隼人(美浦)通算1,200勝まで、あと1勝
    • 太宰 啓介(栗東)通算600勝まで、あと3勝
    • 松若 風馬(栗東)通算500勝まで、あと2勝
  • 障害通算勝利数
    • 西谷 誠(栗東)通算200勝まで、あと1勝
  • 通算重賞勝利数
    • 幸 英明(栗東)通算重賞50勝まで、あと1勝
  • GⅠレース勝利数
    • 川田 将雅(栗東)GⅠレース30勝まで、あと1勝
    • 柴田 善臣(美浦)GⅠレース10勝まで、あと1勝
    • 浜中 俊(栗東)GⅠレース10勝まで、あと1勝
    • 吉田 豊(美浦)GⅠレース10勝まで、あと1勝

今週のオカルト馬券2

今日は福島の奥羽ステークスで楽しみましょう!

3日間開催の最終日ですし、2場開催とレース数が少なく少々寂しいので今日もオカルト馬券やります。

14ホウオウスーペリアで行ってみましょう!

2022年の10月に阪神の芝1800mでデビュー、2戦目で未勝利を勝ち上がると昇級初戦こそ芝1600mで5着と馬券に絡めませんでしたが、その後は1800m~2200mを使い6戦目で1勝クラスを脱出、同クラスも4戦で3勝クラスへの昇級を果たしました。

ただ、その後伸び悩み4戦前からダートへ転向。

ダート初戦は阪神の1400mで5着とまずまず、続く2戦目は距離を1ハロン延ばしましたが、稍重の馬場のせいもあり11着大敗、前々走は距離をさらに100m延ばしたところハンデ戦でハンデをもらったのも幸いして2着でした。

前走もハンデ戦でしたが、今度は逆にハンデを負わされる形になり10着と結果が出ませんでした。

今回は定量戦ですし2度走っている1700mの距離ですので斤量・距離の心配はなさそうです。

鞍上も前々走の2着の際跨っていた絶好調の荻野極騎手ですので、イケると思います。

お金が増える有料予想のお知らせ

是非ご利用ください。

複の神 (regimag.jp)

開催全場から厳選7レースの複勝(1点勝負)をお届けしています。

月曜日の買目

東京
 1R  2
 2R  3
 3R  3
 4R  6
 5R  2
 6R  3
 7R 10
 8R  7
 9R  4
10R  4
11R  6
12R 13

福島
 1R 16
 2R  4
 3R  1
 4R 13
 5R 11
 6R  8
 7R 13
 8R 12
 9R  4
10R 11
11R  4
12R  7

単勝という選択肢

開催全場からよりすぐりの6レースの単勝(1点勝負)です。

23日の回収率123.2%

中央競馬一頭両断R

コメント

タイトルとURLをコピーしました