サマーシリーズ2
先週の日曜で決着したサマー2000シリーズは新潟記念に出走したポイント上位の3頭のうちヴェローチェエラが5着で2ポイント、シェイクユアハートは11着、コスモフリーゲンは9着でそれぞれ1ポイントしか加算できず結局ヴェローチェエラが逃げ切った形になりました。
また、土曜の京成杯オータムハンディキャップで決着したサマーマイルシリーズはキープカルムがチャンピオンに輝きました。
サマースプリントシリーズの王者は本日行われる産経賞セントウルステークスの結果で決まります。
現在ポイント上位の馬は参戦せず、8位の3頭(ウイングレイテスト、テイエムスパーダ、ヨシノイースター)のみが出走します。
この3頭のうちセントウルステークスで1着になる馬がいれば現在1位のインビンシブルパパを逆転してチャンピオンとなることができますが、どうでしょう?
さらにサマージョッキーズシリーズは現在の1位は松若騎手騎手ですが、松若騎手以外で逆転の可能性のあるジョッキーのうちセントウルステークスに騎乗するのは坂井騎手と横山武騎手のみです。
同レースではこの3人の騎手に注目して観戦するのもおもしろいかも知れません。
いずれにしても馬券購入の際にはこのあたりも算段に入れての検討が必要かも知れません。
紫苑ステークスについて
本競走は、3歳牝馬限定・オープン特別の秋華賞トライアルとして2000年に新設されました。
創設時から中山競馬場の芝1800メートルで行われていましたが、2007年に200メートル延長され、本番と同じ芝2000メートルで争われることとなりました。
また、2016年から秋華賞の興趣を高めるため、GⅢに格上げされるとともに、秋華賞の優先出走権が与えられる着順が2着以内から3着以内に変更されました。
なお、秋華賞の前哨戦として競走内容が充実していることから、2023年にGⅡに昇格しました。
紫苑(しおん)は、キク科の多年草で花言葉は「君を忘れない」「追憶」です。
もうすぐ記録達成
※金曜日の情報ですので、馬券購入の際は土曜の結果を確認してください。(すでに達成されている記録があるかもしれません)
- 通算勝利数
- 藤岡 佑介(栗東)通算1,100勝まで、あと1勝
- 坂井 瑠星(栗東)通算600勝まで、あと1勝
- 富田 暁(栗東)通算200勝まで、あと3勝
- 今村 聖奈(栗東)通算100勝まで、あと2勝
- 障害通算勝利数
- 西谷 誠(栗東)通算200勝まで、あと1勝
- 通算重賞勝利数
- 池添 謙一(栗東)通算重賞100勝まで、あと1勝
- 幸 英明(栗東)通算重賞50勝まで、あと1勝
今週のオカルト馬券
開幕の阪神で勝負します。
今週も日曜にダートのオープン競走が設定されていないことから、開幕の阪神準メイン、オークランドサラブレッドレーシングトロフィーでの勝負です。
狙いは7ムーム。
デビュー戦こそ13着の大敗でしたが、これは不向きの芝でのもの、2戦目からはダートに変更し快勝。
この勢いをかって次走は門別のエーデルワイス賞に挑むも5着、次に中山の自己条件に出走するも最下位(15着)の大敗を喫し、もはやこれまでかと思わせましたが、年明けから立て直し1勝クラス8戦目で2勝クラスへ。
2勝クラスはわずか4戦で卒業し、現級でも安定した走りをしています。
現級での成績を着順だけで見ると3走前の3着があるのみで馬券に絡んでいませんので、多くのファンがここばかりに注目して人気にならなければおいしい馬券になりそうです。
お金が増える有料予想のお知らせ
是非ご利用ください。
※こちらはレース前日の22時以降の提供となります。
的中馬券を追い上げろ(6日回収率140.0%)
開催全場から厳選7レースの複勝(1点勝負)をお届けしています。
日曜日の買目
中山
1R 10
2R 9
3R 13
4R 4
5R 3
6R 8
7R 16
8R 11
9R 14
10R 2
11R 1
12R 5
阪神
1R 3
2R 3
3R 6
4R 9
5R 6
6R 5
7R 2
8R 3
9R 10
10R 2
11R 14
12R 11
札幌
1R 3
2R 5
3R 13
4R 3
5R 13
6R 4
7R 9
8R 15
9R 13
10R 1
11R 6
12R 5
単勝という選択肢
開催全場からよりすぐりの6レースの単勝(1点勝負)です。
6日の回収率240.0%
コメント